こんにちは!おうちモンテを実践中のcocoです!
この記事では「棒落とし」の簡単な作り方をご紹介します
「ポットン落とし」の次のステップにおすすめ!「棒落とし」とは?
棒落としとはその名の通り小さな穴に”ぽとん”と棒を落として遊ぶおもちゃです
なんだか「ポットン落とし」に似ていますよね
ムニュっと手の感覚で遊べるポットン落としより棒落としは少し難易度が上がります
最近「ポットン落とし」で遊ばなくなってしまった
まさにこんな方に「棒落とし」はとってもおすすめ!
ポットン落としで遊ばなくなったらおもちゃの難易度をUPするサイン
「棒落とし」を準備してあげよう!
娘のりったんは1歳過ぎにブームがきました!
対象月齢ではなく今の赤ちゃんの様子でいつ準備したら良いか判断してあげよう!
「棒落とし」のねらい
棒落としは
①ストローをつかむ→②目で確認しながら小さい穴にストローを刺す→③手を離す
という3つの動作から成り立っています
指先の器用さもそうですが、大人のお手本をしっかり観察して集中しなければ穴の中に棒は入れられません
最初は棒を入れられなくても続けていくと集中力や観察力も身についていきます!
赤ちゃんにとっては簡単ではないね!
隣で見ている僕の方が息を呑んでしまう!頑張れ〜!
精神的にも自分をコントロールする練習になります
集中力できるように大人は声をかけ過ぎず見守ることが大切です〜
上手に出来たら「出来たね!」と褒めてあげましょう!
棒落としの作り方
全て100円ショップで揃います
木ダボはDIYエリアに置いてありますよ♪
写真のものはマグ・木ダボがDAISOでトレーはスリーコインズです
①まずストロー付きマグのストロー部分を外します
②小皿に木ダボを入れてトレーに乗せたら完成です
小皿やトレーはシンプルなものがオススメです
ストロー落としの遊び方
赤ちゃんは見て学ぶ方が得意なので言葉での説明は不要です
「見ててね」と声をかけて木ダボを掴むところからスローモーションでやり方を見せて上げましょう
瓶を投げたり、ストローを咥えて歩き回るなど物や自分を危険にさらす行動が見られたら泣いてしまってもその日は中断しましょう!(危険な行動を大人が容認しない)
翌日、興味を持ったらまたトライしよう!
いかがだったでしょうか?
簡単なので興味があったらぜひ作ってみてください
<ママナースyururiの子育てブログとは?>
こんにちは!ママ1年目のyururiです!
娘の「できた!」が増やせるようにゆるくおうちモンテを取り入れて子育てしてます!
このブログでは
・我が家で実践しているおうちモンテ
・日常を切り取った子育て日記
・大人の取り分け離乳食のレシピ
などをご紹介しています!!
私自身、モンテッソーリ教育を勉強し始めたのは妊娠後期から。
おうちで簡単に始められるモンテッソーリ教育を中心に投稿していますので
モンテッソーリ教育」って子どもにどんな良いことがあるのかな?おうちでやって効果あるのかな?
モンテッソーリ教育やってみたいけど近くに教室や保育園がない!
という方は必見です!ぜひチェックしてみてください!!
コメント