こんにちは!おうちでモンテッソーリ教育を実践しているyururiです!(私についてはコチラ)
この記事では「棒落とし」の次のステップ「つまようじ落とし」をご紹介します
「棒落とし」同様、指先の器用さや集中力・観察力が身につきます♪
「つまようじ落とし」とは?
その名の通り、小さな穴につまようじをぽとんと落とす遊びです
「ポットン落とし」「棒落とし」より更に指先の細かい作業が求められるので「棒落とし」の次のステップにオススメなおもちゃです
「棒落とし」でたくさん遊んで飽きてきちゃったかな?というタイミングで作ってみると夢中になって遊んでくれるかも!
娘のりったんは1歳過ぎで夢中になりました!
モンテッソーリの教室でも人気の「お仕事」みたいです
「棒落とし」で遊ばなくなったらおもちゃの難易度をUPするサイン
「つまようじ落とし」を準備してあげよう!
「つまようじ落とし」ねらい
これは「棒落とし」とほとんど変わらないので記事をご覧になった方は読み飛ばしてくださいね
「棒落とし」よりさらに集中力が鍛えられます!
「つまようじ」落としの作り方
①つまようじの先をテープで保護します
②穴に通るか確認する
③トレーに並べて完成!
簡単過ぎて「作る」って感じじゃないな(笑
つまようじの本数は最初は少なくてOKです!
りったんも5本ぐらいから始めました!
少ない本数から始めて「できた!」を積み重ねていきましょう
慣れてきて「まだまだ出来そう」と思ったら本数を増やしていきます
本数が増えるとその分集中力UPも期待できるね
「つまようじ落とし」遊び方
赤ちゃんは見て学ぶ方が得意なので言葉での説明は不要です
「見ててね」と声をかけてつまようじを掴むところからスローモーションでやり方を見せて上げましょう
瓶を投げたり、つまようじを咥えてしまうなど物や自分を危険にさらす行動が見られたら泣いてしまってもその日は中断しましょう!(危険な行動を大人が容認しない)
翌日、興味を持ったらまたトライしよう!
「つまようじ落とし」を準備したけど遊んでくれない時は・・・
「つまようじ落とし」せっかく作ったのに遊んでくれない・・・(泣
「つまようじ落とし」は難しいのでこんなことはよくあることです!
おわりに
いかがでしたか?
子どもに人気の「つまようじ落とし」是非ご自宅で作ってみてください!
わからない点があれば気軽にコメント欄へどうぞ!
<ママナースyururiの子育てブログとは?>
こんにちは!ママ1年目のyururiです!
娘の「できた!」が増やせるようにゆるくおうちモンテを取り入れて子育てしてます!
このブログでは
・我が家で実践しているおうちモンテ
・日常を切り取った子育て日記
・大人の取り分け離乳食のレシピ
などをご紹介しています!!
私自身、モンテッソーリ教育を勉強し始めたのは妊娠後期から。
おうちで簡単に始められるモンテッソーリ教育を中心に投稿していますので
モンテッソーリ教育」って子どもにどんな良いことがあるのかな?おうちでやって効果あるのかな?
モンテッソーリ教育やってみたいけど近くに教室や保育園がない!
という方は必見です!ぜひチェックしてみてください!!
コメント